どうもこんにちは。毎度おなじみになりつつある、Fです。
今回は、ふと学生の時を振り返って「そういえば、社会人になってから美意識や所作が変わったな」
と考える機会があったため、皆さんに共有できればと思います。
社会人4年目、今年で26歳になる私ですが、まだ学生の記憶が残っているうちに書き記します(笑)。
営業職として入社したこともあり、見た目には特に気を遣っていました。
もともと身だしなみには気を遣うタイプだったため大きく変わった点はあまりないのですが、靴を磨く、爪を切る、シャツにアイロンをかける等、意識して行うようになりました。社会人として当然すべきことなので書くかは迷いましたが、念のため。
過去記事(初頭効果を採用に活かす)にて、初頭効果について触れました。
第一印象は、その後の自分の印象をも決定づけてしまうほど大きなものであるということが科学的にも証明されています。
例えば、あなたのもとに、髪はぼさぼさ・爪は伸びきっている・服がだらしなく・眠そうな顔の営業マンがきたとします。その後にもう一人の営業マンが来ます。その営業マンは、髪がきれいに整えてあり・爪は短く・服装にアイロンをかけており・はつらつとした顔をしています。
どちらの営業マンの方が印象が良いかは、私が言わずとも分かりますね。
それだけ、見た目の清潔感や表情が与える印象は大きいものです。
普段から身だしなみを整え、お客様の元へ伺う時に鏡で見栄えを再チェックしていれば問題ないでしょう。
アルバイト時代も効率を考えていましたが、正社員として働くようになり、より効率を重視して仕事をするようになりました。ダラダラと仕事をしていては、仕事自体の生産性が上がらないだけでなく、未来の可能性も狭める結果となります。
まず、仕事の効率をアップさせることで
・早く帰宅することができ、自分時間を楽しめる
・急な仕事が来ても、余裕を持って対処することができる
等のメリットが考えられます。早く帰ることができれば、途中でカフェに寄ってゆっくりしたり、
自己研鑽のための勉強ができたり、ジムに行って運動ができたり、友人と遊ぶことができたり、恋人や家族との時間を楽しむことができます。
また、日頃仕事を生産的に行っていれば、急な仕事がきたときにも焦ることなく進めることができます。
余裕を持って仕事ができれば、より成果を出しやすくなります。成果を出すことで、未来の可能性を広げる結果に繋がります。
では、どうすれば効率的に仕事を進めることができるでしょうか。
・タイピング速度を速める
・よく打つ定型文を辞書登録しておく
・スケジュール管理を徹底する
・数分で済ませられる仕事はすぐにやる
・自動化できる業務を検討し、自動化する
・仕組化を意識し、自分の中で対処パターンをいくつか用意しておく
・PDCAサイクルを回しながら仕事をする
など、挙げればきりがないほど方法はあります。
何も意識せずに仕事をしている人と、常に効率を意識しながら仕事をしている人とでは、
成長スピードが圧倒的に変わります。
人生100年時代が到来し、人々は健康や経済的な自助努力等、求められることが多くなりました。
平均寿命が伸びるということは、生活するためのお金が以前よりも多く必要になるということです。
貯蓄や投資等を通して、計画的なライフプランを立てることも必要になります。
ということは、昔よりも長く働くことが当たり前になる、ということです。
長く働くために一番大事な、基礎的な部分はどこでしょうか。そう、健康です。
不健康な状態で長く働くのは難しいです。それでいて、健康習慣を身に着けることもまた難しいです。
そのため、若いうちから健康を意識しようと思い、健康について勉強し、実践しています。
具体的には、
・禁煙をした
・飲酒習慣を見直した
・睡眠時間を確保するように意識
・定期的に運動する
・1時間に1回は立ちあがる
・炭水化物を摂りすぎないようにし、タンパク質を摂るようにする
・ストレス発散方法をできるだけ多く持つ
等を実践しています。うまくいかないことも多いですが、健康習慣は若いうちに身に付けられればと考えています。
以上が、社会人になって意識するようになったことです。
上記以外にも、コンプライアンスを意識する・責任感を持つ等、変わった部分は多くあります。
機会があれば今後ブラッシュアップしてご紹介しますね。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!